2018年12月10日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 くぐる インド神話 インド神話のカーリーはどんな神様? インド神話にはたくさんの神様が出てきます。 カーリーという女神はシヴァの妻で、血と殺戮の女神です。 彼女は4本の腕のうち、一本に切り取った生首を持っているんですね。 今回は、インド神話のカーリーはどんな神様 […]
2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 くぐる インド神話 マハーバーラタとラーマーヤナのインド二大叙事詩はどんなお話? インド二大叙事詩とは、「マハーバーラタ」と「ラーマーヤナ」のことです。 この2篇の叙事詩はインド神話を構成する重要なお話です。 今回はマハーバーラタとラーマーヤナがどういったお話なのかあらすじをご紹介します […]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 くぐる インド神話 インド神話の特徴を3分でつかむ!! 漫画やゲームなどの関係にインド神話も取り上げられるようになってきました。 ガネーシャだとお金関係の本で出てた気もします。 かくいう私も某ゲームでインド神話についてもっと詳しく知りたい、となったものです。 今 […]
2018年12月4日 / 最終更新日 : 2018年12月4日 くぐる 戦国時代 徳川家康の性格と逸話は?名言と死因まで調べてみた! 「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康のなかでは家康が1番好き」 というと、愛知県出身の友人にまで驚かれてしまいます。 それもそのはず、この三人というよりも家康ってめちゃくちゃ人気ないんですよね。 陰湿、タヌキおや […]
2018年12月3日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 くぐる 戦国時代 織田信長の年表を逸話を交えて簡単にまとめてみた! 日本史のなかでぱっと思いつくのは誰でしょうか? ……織田信長、と答える人は多いと思います。 むしろ日本史をよく知らなければ知らないほど答えるくらいに有名ではないでしょうか。 小学校の授業で、織田信長・豊臣秀 […]